top of page
紙芝居師イシヤマオフィシャルサイト

昔懐かしい街頭紙芝居師をモデルに、城下町きつきで紙芝居を演じています。
紙芝居師イシヤマ
オフィシャルサイト
自己紹介
大分県杵築市を中心に活動するアマチュア紙芝居師です。いわゆる『街頭紙芝居師』をモデルにしたスタイルを取っていますが、現在は別府市の教育現場での読み聞かせ活動も行っています。
2016年(平成28年)5月に杵築市の『きつきお城まつり』で始めたのを皮切りに、杵築市以外での催事や県内ケーブルテレビ、地上波テレビ各局、県域ラジオ局にも出演しています。
ありがたいことに、紙芝居をご覧くださった方から次の予定や催事出演のお問い合わせをいただくことがあり、このたびこちらに窓口となるウェブサイトを開設することにいたしました。どうぞお気軽にお声がけください。よろしくお願い申し上げます。
紙芝居師イシヤマ
主な出演歴
2016 - 2024
きつきお城まつり
元実行委員長を務めたことのあるイベントで、お客様へのおもてなしの一環として企画・提案をいたしました。杵築市ジュニアリーダーとの共同事業として始まり、現在まで続いています。
2016 - 2024
城下町マルシェ
毎月第三土曜日(現在は不定期)に杵築市で実施しているマルシェで、企画担当とともにステージイベントとして紙芝居を演じています。
2017
佐渡裕プロデュースオペラ
前夜祭
兵庫県西宮市にある『兵庫県立芸術文化センター』で毎年開催されている『佐渡裕プロデュースオペラ』の関連イベント『前夜祭』でモーツァルトの『フィガロの結婚』を紹介するオリジナルの紙芝居を製作・上演いたしました。
以下随時更新します。
bottom of page